最終更新日:2024/12/17


Dino Museum
【恐竜の博物館】

 恐竜の展示室
 恐竜や化石の豆知識 FAQ
 地層と地質時代
 街は化石の博物館
 アメリカ横断博物館見て歩き
 恐竜関係のリンク集
 恐竜のある博物館 
 地学関係のリンク集
 東海大学自然史博物館
 ふじのくに地球環境史ミュージアム
  
  地質時代と層序境界の変更について
   「第四紀」の基底が80万年下がった
   「第三紀」と「第四紀」がなくなる?




★★★ にゃんこ日記 ★★★
過去ログ log.
今年も12月を迎え、今年やろうとした小笠層群のまとめと「沈んだ大陸」の本の制作という大きな2つの目標は達成できた。「沈んだ大陸」は、新年1月の発行の予定で進んでいる。今年、残ったテーマや仕事については、具体的に準備して来年の目標にしよう。(12月3日)

Information
沈んだ大陸
大規模海水準上昇と生物分布の謎

2025年1月 発行予定

博物館と学芸員
のおしごと

2023年1月26日発行

駿河湾の形成
2017年11月5日発行

はじめての古生物学

地質調査入門
地質調査の基本


Cat's Labo.
【にゃんこ先生の研究室】

 自己紹介
   執筆論文・著作リスト
   
学会発表リスト

 調査旅行記
   
モンゴル・ゴビに恐竜を求めて
    ジャワ島横断ツァー

   インド洋ひるね旅
   
静川層群調査紀

 地質学と古生物学などの入門
   地質学の歴史 
   地質調査入門
   博物館と学芸員のおしごと
   
粒度表(在庫なし)
   はじめての古生物学
   駿河湾の形成
   
沈んだ大陸【New】

 自由研究
   ちびまるこちゃん
   私の情報整理法
   私のパソコン歴
2010年12月更新
   二酸化炭素温暖化説の崩壊」を読んで
   東海地震はいつ起こるか
   地震はどこで起こっている?



Expedition in Mongolia
モンゴル探検旅行】

 モンゴル・ゴビに恐竜化石を求めて
Trip in 1994
モンゴル・ゴビ再び Trip in 2023 【New】
 地平線と蜃気楼 Trip in 1995
 草原の国再び Trip in 1997
 砂と岩の大地 Trip in 1998
 草原とトーラ川  Trip in 1999
 モンゴルとの出会い  Trip in 1989
 モンゴルに行こう Let's go to Mongolia !
 スケッチブック Sketch book in Gobi





2022/10/31 富士山

富士市上空から

いままでの富士山


Books 【本の紹介】
過去ログと詳細な紹介 log.

書いてはいけない
日本経済墜落の真相
森永卓郎 著
三五郎シンシャ 15000円+税

 私は、前著の『ザイム真理教』とこの本を連続して読んで、現在の日本の不景気や物価高、少子化などの原因が消費税増税と財政緊縮政策による財務省主導の経済政策の失敗が主な原因であることがよく理解できました。そして、早急に「消費税」を廃止しないと、日本の将来はないと感じました。


Prof. M. Hoshino's Labo.
【星野教授の研究室】

ジュラ紀以降海面は
5000m上昇した!

星野先生の新しい本が刊行されました。
地殻の隆起 山はなぜ高いか

地球の歴史

The History of Expanding Earth

反プレートテクトニクス論
海水準と地殻の発達
CRUSTAL DEVELOPMENT AND SEA LEVEL
 玄武岩時代
 The Expanding Earth
 膨らむ地球



Let's go to Museums

【博物館に行こう】

博物館と学芸員のおしごと

 博物館資料論
 
 博物館をつくろう
   自然史博物館の使命
   日本の自然科学系博物館の歴史と役割
   自然史博物館における研究活動
   博物館でなぜ研究が必要か
   私の考える県立自然史博物館
   博物館のデジタル情報とインターネット
   博物館におけるホームページの活用

  


Nature in Shizuoka
【静岡の自然】

しずおか自然図鑑

 静岡県に県立自然史博物館を!
 静岡県の自然に関する研究会
 地学団体研究会静岡支部
 駿河湾団体研究グループ
 静岡県の地層を見よう!



監視カメラシステムのアラウンドシステムズ  

とても便利 【えみのリンク】  お茶の牧農園


登録年月日:1997/12/21
Copyright(C) Masahiro Shiba
mail :